入荷状況-お魚情報-最新情報はFacebookで!
”旬の味覚を感動と共にお届け”
弊社は先祖代々、伊豆網代・初島に本拠地があった頃から
海と共に生きる、、、
地域資源と共に生きる、、、
地域の方々と寄り添いながらに生きる、、
次の世代に繋ぐ事を大切にしてきました。
今もこれからも”自然の恵み旬の味覚を
感動と共にお届けする”ことを目標に、
美味しい魚貝類を吟味し、魚の旨味を
損なう事なく高鮮度と魚の持ち味と
旨味の熟成にこだわり、素材の気持ちに
なって最も美味しい状態でお届け、
幾久しく皆様と共に、自然の恵みを慈しみ、喜こんで召しあがって頂ける様”1.5℃の約束”目標と共に、最善の方法で提供する事を事業の目的としています。
相模湾の漁業は、金目鯛・黒むつなどを狙う釣り物、魚道に網をかけて待つ刺し網などの漁法ほか、定置網漁業が主な漁法です、魚が訪れるのを待ち漁獲する定置網漁法は日々変動が多いのが難儀の反面、環境にやさしい漁法です。
(定置網は沿岸からの幕網に当たると沖に逃げる魚の習性を利用して運動場と呼ばれる半開放の網から箱網に誘導、水揚げ時には箱網を徐々に縮めて、魚がパニックにならない様水揚げする、そこが漁業者の観察と技の見せ所、海水面に集まり始めた魚たちの中で活魚で出荷する魚種と、寄港するまでに船上活け締めにする魚種をタモですくいあげ、船上の生簀に、生簀で穏やかになった魚を活け締め、脱血、神経抜きまで、、一連の作業は魚が本来持っている栄養と旨み成分をストレスで失わない様にする所作です、、、。
網に残った魚たちは、動力を使った大きなタモで徐々に掬い、船倉に、用意してある殺菌冷海水と、大量の氷で即殺状態に 最後の網上げまでいかに暴れさせないかが漁業者が魚に対する思い入れ、おかげで小田原・相模湾の地魚は特に美味しいと業界でも高い評価を頂いています。相模湾の漁業者の努力を引き継ぎ、水産流通業としての経験と技術で、都内・近隣の飲食店様が求めておられる、高品質な逸品を見定め、魚の旨みを最大限に引き出すつつお届けするのが私たちの役目と考えています。
商品に関するお問い合わせ
お問い合わせ: 0463914330 担当 田中
受付時間: 10:00~18:00(日曜祝日・水曜休市日は不在となります)